交通事故 事例掲載日:2022年 9月12日 交通事故で減少した収入は請求できる? 質問・概要 交通事故によって、会社を休まざるを得なくなり、収入が減少しました。事故の相手に減少した収入を損害賠償請求することができるのでしょうか。 解答・対応 交通事故によって収入が減少した場合には、その期間に交通事故がなければ得られたであろう賃金などを休業損害として請求することができます。 休業損害の計算方法は、会社員などの給与所得者の場合は、怪我のために休んだことで現実に減少した収入額を請求することになります。なお、原則として現実に休んだ期間に減少した収入を請求することができるのですが、怪我の内容や程度から就労可能と判断された場合には、現実に休んでいても賠償されないこともあります。 南大阪法律事務所 —《 その他の法律相談事例 》— 交通事故の弁護士費用は誰が払うの? 交通事故の事例一覧 有給休暇を使った場合に休業損害を請求できる?
質問・概要
交通事故によって、会社を休まざるを得なくなり、収入が減少しました。
事故の相手に減少した収入を損害賠償請求することができるのでしょうか。
解答・対応
交通事故によって収入が減少した場合には、その期間に交通事故がなければ得られたであろう賃金などを休業損害として請求することができます。
休業損害の計算方法は、会社員などの給与所得者の場合は、怪我のために休んだことで現実に減少した収入額を請求することになります。なお、原則として現実に休んだ期間に減少した収入を請求することができるのですが、怪我の内容や程度から就労可能と判断された場合には、現実に休んでいても賠償されないこともあります。
南大阪法律事務所