
南大阪法律事務所の弁護士によるコラム一覧です。
2022年 4月1日
弁護士:西川 大史
改正民法によって、2022年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。 18歳になれば、親の同意なしに、賃貸住宅、ローン、 ……
2022年 4月1日
弁護士:西川 大史
2019年5月にハラスメント防止法(正式名称は、「改正労働施策総合推進法」)が制定され、2020年6月から大企業で施行されています。2022 ……
2021年 12月27日
弁護士:松尾 直嗣
まずは、大谷翔平。言わずと知れた大リーグ・エンゼルスの選手。今年は、「二刀流」で大ブレークし、MVPにも選ばれた。投げる、打つ、走る、そし ……
2021年 10月1日
弁護士:西川 大史
民法改正~「18歳」から成人に! 日本では、成人年齢は20歳と民法で定められています。ところが、民法が改正され、2022年4月1日から、成人 ……
2021年 7月5日
弁護士:西川 大史
最近、電動キックボードが注目されています。電動キックボードとは、電気モーターが付いたキックボードのことです。電動キックボードは、次世代の乗り ……
2021年 2月15日
弁護士:松尾 直嗣
新型コロナウィルス感染拡大は、政府などの「後手後手」な対応もあって、なかなか終息の気配を見せない。自粛疲れを感じている人もいれば、これをいい ……
2020年 12月7日
弁護士:西川 大史
例年であれば、忘年会のシーズン到来ですが、今年は、新型コロナウイルスの感染拡大により、いつものように忘年会を開いたり、参加したりできるのか、 ……
2020年 1月1日
弁護士:松尾 直嗣
あけましておめでとうございます。 「幸せは見つけたもん勝ち」というのは、数年前に見つけたある作家さんの言葉。新聞やテレビ、ネット等を見てい ……
2019年 8月30日
弁護士:松尾 直嗣
最近になり、時々だが、保育所まで孫のお迎えに行っている。母親が迎えに行く時は自転車なので、5分ぐらいで自宅に着くが、私が迎えに行く時は歩いて ……
2019年 8月11日
弁護士:岩嶋 修治
クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディー」が大ヒットしました。しかし、60年代のロックを同時代で聴いていた私には、やっぱりストーンズ、ビート ……
2016年 4月7日
弁護士:岩嶋 修治
乃南アサ 著書「犯意」 この本は、主人公(犯人)が、ふとしたきっかけで犯罪者になっていく、12の物語からなっています。 鮮やかなトリックはあ ……
2022年 6月13日
弁護士:長岡 麻寿恵
「無料求人広告キャンペーン」や「リース契約勧誘...
電話やFAXで「求人サイトに無料で掲載しませんか」等のセールストークを行い、2週間ないし3週間程度の無料キャンペーン申込をさせる詐欺が流行っ ……